声優さんの人気が落ちても、絶頂期の収入を担保する損害保険
あにちんさんへのレスを書いていたら
思ったより長文になってしまったのでこっちに書きますねw
担保と言えばなんとなく人質、というかモノジチというかそんな感じのイメージが強いですが
ここでいう意味は保証、ということですね^^;
損保は偶然の事故や災害に対して保険料を支払うことでリスクを負担させるためのもの
人気が落ちる声優さんは偶然ではなく必然なので残念ながら損保は無理ですねww
うえwwwww
と言いつつ色々考えていたら長くなってました><
やはりその所属事務所毎でそういう保険をつくってみんなが加入して
保険料支払っていくのが手っ取り早いですよね
保険料は収支相当の原則によって変わるので
全盛期の時にはそれなりの保険料を払っていただくことになるかと^^;
この部分は誤りでした、申し訳ありません
収支相当の原則はその保険全体の運用による収支のことであって
個人の収支に影響されるものではないようです
人気が落ちそうな人がいればいるほど保険料は高くなる、と
とは言え、まだしばらくは人気が安定するけど一応入っとく、みたいな人は不公平になるので
下のレクシスの原則が適用される、ということですね
何を訂正したかというと、要するに、
人気が落ちそうな人が高い保険料払うのは下記の通りなんですけど
全盛期の人は高く払わなければいけないわけではない(回りくどいなw)、ということです
一応、今日一番言いたかったことには影響はないです^^;
さて、ここで面白いことがあります
収支相当の原則が適用されるのは保険制度全体であって個々の加入者が支払う保険料は
損害額に偶然な事故の発生率を乗じた額でなければならない
これを給付・反対給付の原則(レクシスの原則)というのですが
つまり!!
今は人気で稼いでるかもしれないけどこいつすぐ人気なくなるだろwww
という確率が高い声優さんにはより多くの保険料を支払っていただくことになります
(人気が落ちるのは偶然ではなく必然だろうというのは一旦置いときますw)
えっと縲怐E・・能登麻美子さんでしょうか?wwwwwwwうえwwwwwwww
すみません、どう見ても既に落ち目でした(?)
(保険は事故が起きてから入っても意味が無いです、つまりこの場合、既に人気が落ちてしまってる人はダメということですねw)
まぁ以前のような変な人気はないにしろ最近能登さんは好印象なのであります
天邪鬼(現代風に言えばこれもツンデレだと私は考えてます)だから
みんながちやほや(能登かわいいよ能登)してるときは「嫌いな声優は能登麻美子さんです」
そろそろ廃れてきてから「能登頑張ってるじゃん」
えぇ、案外彼女はこのまま地味に人気を維持していく気がしますよ、私は
じゃあ平野綾ちゃんかな、かなwwwうっwwうww
いや、彼女は元々演技がうまいのでこの後落ち着いて安定していくはず、そう思いたい
保険云々よりそういうのあったら面白いなぁと思って書いてみましたw
ここまで書いておいてアレですが、損害保険論はまだ受講してないので来年は受けたいです
| 固定リンク
「金融・経済・会計・経営」カテゴリの記事
- 公認会計士 16歳史上最年少合格(2010.11.16)
- 声優さんの人気が落ちても、絶頂期の収入を担保する損害保険(2006.05.18)
- 不動産の勉強は結構楽しいんです(2006.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
能登の悪口は僕が許さない!!!!!!!!!!!!!!!!1111111
投稿: 香味 | 2006年5月18日 (木) 22:57
管理人さんと常連コメンテータさん達がインテリ過ぎて、昨日に続きおいてけ堀です。えぅぅ縲鰀!
レクシスの原則(…初耳だ)ってのは「加入者は絶対に払うのよ!(a料)」「収支に応じて変わっちゃうのだ!(α料)」を足した物なんでしょうか?
読んでたら「スグに右肩下がりになりそな声優はα1」「人気の続きそうな声優さんはα2」で、α1>α2の様に受け取ってしまいましたが…。イコールではないんですね。難しーい。
アニメだけで判断すると能登嬢はそうなるのかな?
声優として一般的に見ると、去年のCMの数やミリタリー系の雑誌なんかに顔出ししてたりして、絶頂期の様な気もするけど。
投稿: えころ | 2006年5月18日 (木) 23:22
こまちかわいいよこまち
投稿: ソースカツ | 2006年5月18日 (木) 23:41
能登かわいいよ能登
てか仕事量は能登がトップじゃない?CMとかかなりあるし
酒井加奈子はry
投稿: m9 | 2006年5月19日 (金) 00:20
保険法の授業とってたけど結局最初の2回くらいしか出なかった俺が来ました。
よかったらテキストあげます。
投稿: ちゃーはん | 2006年5月19日 (金) 01:03
能登さんはナレーショで食えそうですが、あーやは・・・・・
投稿: ドカベソ | 2006年5月19日 (金) 02:04
>>香味
褒めてるんですよ^^
>>えころさん
みなさんそれぞれ専門分野があるのですよ
私は広く浅く勉強しているので色々な分野に抵触しているだけですw
レクシスの原則は不公平が起こらないためにa料に人気が落ちそうな確率を掛けるのです、それがα料です
よってa料はみんながイコールでもα料はえころさんの通りになりますね
なるほど、アニメのことしか考えてませんでした
そう考えると能登さんはすごいっすね
>>ソースカツ
ぱぎゅ縲怐п闌
>>m9
なるほど、能登さんは(にわか)ファンは減ったけど仕事量は増えてるんですね
酒井香奈子ちゃんはいつかまたクルと思います、信じてます><
>>ちゃーはん
部屋の荷物が増えるだけな気がするので遠慮しておきますw
投稿: こまち | 2006年5月19日 (金) 02:40
>>ドカベソ
僕が食わせてやる!くらい言ってくださいw
投稿: こまち | 2006年5月19日 (金) 02:43
能登で面白いことが下記とか、全盛期など稼いでるかもしれないけど
能登でうまいので保険制度とか偶然などをwwwwwwwするはずだったの♪
投稿: BlogPetの琥珀姫 | 2006年5月19日 (金) 11:37
?
投稿: こまち | 2006年5月19日 (金) 13:16
好きな声優がいなくならない限り、応援し続けます。
投稿: さる | 2006年5月19日 (金) 19:14
声優さんの心の中
お金>>>>気持ち
投稿: こまち | 2006年5月19日 (金) 19:34
勉強になったよ。
また大学いきたくなってきた。
今度は明星にしようかなwwwwwwwwww
投稿: あにちんさん | 2006年5月21日 (日) 20:10
>人気が落ちる声優さんは偶然ではなく必然なので
ちょっと表へ出ろAAry
ぐーぜんえんじぇるの仕業なのだよ
投稿: あにちんさん | 2006年5月21日 (日) 20:16
ちゃ・・・ちゃるめらwwwww
人生の別れ道とは言いますが
両方の道を行くことも可能というわけですねw
投稿: こまち | 2006年5月21日 (日) 20:18
だって偶然人気が落ちるってのは変じゃないですかwww
みんながどうでもよくなってきたら人気が落ちる、必然的なことです><
投稿: こまち | 2006年5月21日 (日) 20:32
人気などどうでもいい。萌えるか萌えないか、それが問題だ。
投稿: 雪の降る町 | 2006年5月24日 (水) 17:57