ARIAは大学生活の必需品
リア充な生活もあと少し、頑張ろうorz
ARIAのサントラ聞いて勉強してたら爆睡してました
NATURALの方もほしいです><
☆いぬかみ
林原嬢が出てた
いや、大谷育江のフェイクかもしれん、と疑ったけど大谷さん自体今いないから
林原なのかぁぁぁ!!とドキドキしてEDを迎える、よかった林原だ縲怩ニ一安心
今回の話は珍しくいい話でしたねぇ
ともはねかわいすぎるのです(*´Д`)'`ァ'`ァ
ともはね、リモネたん、アイちゃん、りほこ、今期はょぅι゛ょが豊作です
☆.hack
一気につまんなくなったw
というよりそれまでのよく分からん話に戻っただけ、というか^^;
これ何話なのかな縲恤嚼・ェ解けるなら何話でもいいんですが
多分このアニメは一気に通しで全話見ると評価が違うんでしょうなぁ
あの山崎たくみ声のユージーン(TORのキャラ)みたいなのは何者なのか
あとあのPKの女
変なじじい声の浮いてるガキのところにユージーンが来週現れるみたい、これはwktkです
☆プリプリ
ダメだ縲怩ワじでつまらんw
もっとガンガレ
| 固定リンク
「マンガ・アニメ」カテゴリの記事
- 2014年春からのアニメ新番組(2014.04.14)
- ハートキャッチ星矢Ω(2013.04.19)
- 2013年春からのアニメ新番組(2013.04.16)
- ポケットの中の戦争(2013.03.14)
- 悲しみに閉ざされて泣くだけの君じゃない(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りほこちゃんにぶっかけたい
投稿: m9 | 2006年6月 9日 (金) 00:00
>>m9
ょぅι゛ょは愛でて楽しむものです
でも同意
投稿: こまち | 2006年6月 9日 (金) 00:10
ARIAは先週初めて見たけどいいね
投稿: ちゃーはん | 2006年6月 9日 (金) 01:01
大谷女史は先月復活したんじゃなかったかな?かな?
いぬかみっ!については奮えましたね!
あの感じは久しぶりだった。宗家役の京田尚子様の若い頃を林原女史が当ててたので「幻海、キターッ!」と騒いでました。(それで特別出演だった訳だ)
キャラテイストもマンキンのアンナではなく、スレイヤーズのリナっぽくて、グー!でした
反面、スタチャの組織力も感じてしまった訳ですが…。
毎回ともはね、だけ他キャラより20パーセント増しでカワユク描かれてる様な気がしますが。気のせいでしょうか?
投稿: えころ | 2006年6月 9日 (金) 04:12
>>ちゃーはん
もっと私が面白いと言ってるアニメを素直に見てください><
>>えころさん
復活してたですか><
幻海(・∀・)?
スレイヤーズは見たことないから分からないけど
なんとなく言いたいことは分かります
20%以上はかわいく描かれてますねw
投稿: こまち | 2006年6月 9日 (金) 06:38
ピカ中の代役の伊倉カズ(かずえ)女史、お疲れ様でした!と言う様な文を見ましたが…。
ジャンプに載ってた漫画の幽幽白書がアニメ化した際、主人公の師匠の役が京田様でした。
当時、セラムンか幽白に出てないとアニメ声優としてハクが付かないと、関係者内では言われていて、林原女史が「出たいなぁ」と言ってましたね。
幽白では「若かりし頃の幻海」として暗黒舞闘大会に2度だったか出ました。
スレイヤーズTRYもですか?
桑島様が出てます!歌ってる歌も良いんですよ!!
(控えめに20としましたが、私的には80パーセント増し位に感じてます)
投稿: えころNEXT | 2006年6月 9日 (金) 09:15
へ縲怐Aそんな逸話があったのですかぁ
まさに特別出演というわけですね
スレイヤーズは僕の世代ではないというか^^;
どっちにしろ秋田という田舎では見れなかったでしょうw
じゃあ僕は200%増しで><
投稿: こまち | 2006年6月 9日 (金) 22:44