この生活こそ廃人に相応しい
今日15時くらいから21時まで大胆な昼寝してましたorz
まぁ朝8時に寝たから仕方ない
明日の準備もしなきゃいけないのに今Soul Link一所懸命見てます
いや、私は好きですよ、このアニメ
とある宇宙船に残された人達が超エリートで暗殺特殊部隊よりも強い訓練生^^;
彼らは人には言えない秘密や過去を持っていて
それが徐々に明らかになり次第に人間関係も複雑化し・・・
そんなかんじのよくありそうな話ですがB級近未来SFな話なので好みです^^
鬱にならないライトなリヴァイアスといったところか
キャラに魅力もあるので申し分ないです、鈴平先生GJです
| 固定リンク
「マンガ・アニメ」カテゴリの記事
- 2014年春からのアニメ新番組(2014.04.14)
- ハートキャッチ星矢Ω(2013.04.19)
- 2013年春からのアニメ新番組(2013.04.16)
- ポケットの中の戦争(2013.03.14)
- 悲しみに閉ざされて泣くだけの君じゃない(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
12話みたら同じこと言えませんよね。多分西魔女と同じコメントが発せられそうです(^ω^)
投稿: ドカベソ | 2006年8月 3日 (木) 01:20
SOUL LINKは全話みたけど、やっぱり言いたい事は有る。
組織名・コロニーの各ブロック名がよく出てくるんですが、聞いていて区別が付かなかった。
ナデシコ・カキツバタ「植物名は戦艦」、ジョロ・バッタ・カトンボ「虫名は敵メカ」の様に簡単で良かった様な。
お蔭で密閉空間話の醍醐味である戦術説明を聞いても「意味判んないけど、今から壁を爆破しに行くんだな」って感じでした。
OP画像やアイキャッチでキャラばかり描くんじゃなくて、MAPを出したり、主人公達の居るエリアを色分けしてくれたら良かったなぁ。
でもSFストーリーとしては楽しめました。殆どのネタが他作品のオマージュでしたが…。
投稿: えころ | 2006年8月 3日 (木) 06:57
>>ドカベソ
さて、どうでしょうねぇw
>>えころさん
まぁエロゲ原作にそこまで求めるのもどうかと思うのですよ^^;
キャラがメインになるのも仕方ないと割り切るしか・・・
この作品はその場その場で楽しめてれば深い設定とかはどうでもいいのですw
投稿: こまち | 2006年8月 3日 (木) 08:19
うわっ!ストーリー性を否定しちゃいましたね。
まぁ自分も流されて見てたんですが…。
制作された方々に誤解ない様に伝えたかったのは、閉鎖空間サバイバルとしては道理は通っていたんだろうけど、出て来る単語をイチイチ調べながら見ないと、次から何故ソウイウ行動を取るのか?と言う事が理解し辛かった点。
PCゲーの方はマニュアルか検索等で調べれたんでしょうね。
「アア:イイとウウ間の往来。隔壁が閉じてしまうと互いから往来が不可能」と判れば「だから宇宙挺で船外を移動するのね」と理解出来るけど、アニメでは、このアアが何なのか判り辛かった。
投稿: えころ | 2006年8月 3日 (木) 23:23
NavelさんのCDドラマをイベントで買って聞いていたから、キャラのテイストが少し理解出来てたのは救いだった。
けど、現状はどうなのか理解出来ないとキャラ性もヒッタクレもないからなぁ…。
結果、キャラの色だけが特出してた印象しか残らなかった。
コレは「理解し辛いでしょ?ならPS2ゲーを買えばぁ」と言う販促だったのかなぁ?
クラナドも作るとしたら、ソウイッタ赴きになるのかな?
投稿: えころ | 2006年8月 3日 (木) 23:36
さ縲怩「しゅ縲怩ヨぇいきっひぃみぃつぅのえがおはぁじょおできぃ縲鰀
しんぱぁ縲怩「はいっら縲怩ネい縲怩サれがぁぼくらぁのーしぃんぼぉるぅ縲鰀
投稿: あいあい | 2006年8月 3日 (木) 23:40
↑この歌なんだったか思い出せませんw舌端現象
投稿: ドカベソ | 2006年8月 4日 (金) 10:19
銀盤カレイドスコープなのですよ
とても(;´д`)なアニメだったと思うのですよ
でも嫌いじゃないのですよ
投稿: あいあい | 2006年8月 4日 (金) 16:02
先日、DVDが出たのかな?
今アキバへ行って見つけたんですが、表紙の絵が鈴平デザインでした。
(たまたまOPがデモで流れてましたよ)
投稿: えころ | 2006年8月 4日 (金) 20:51
はい・・・鈴平せんせー繋がりだからという安易な考えで
書き込みしちゃいました
ごめんちゃい
投稿: あいあい | 2006年8月 5日 (土) 06:54
なんか私がいない間にみなさんで盛り上がっておりますねw
>>えころさん
販促なのは間違いないでしょうねぇ
そこまで嫌なかんじとは思いたくありませんが^^;
>カレイドスコープ
桜野タズサちゃんですかー
そういえばあれも鈴平先生でしたねぇ^^
私も嫌いじゃないですよ
特にすげぇ面白かったわけではありませんgaw
投稿: こまち | 2006年8月 5日 (土) 18:23