Zwei
普通はグラヴィオンとかでしょうか
私はツヴァイザーゲインとかツヴァイハンダーとかネオエターナルグランゾンツヴァイとか
アインス!ツヴァイ!ドライ!ツインバード!ストラィィク!!とか
とりあえずドイツ語にしとけばかっこいい不思議
クーゲルシュライバーとかその極み^^
ガトリングドライバーみたいでかっこいいよね^^
2年やって覚えた数少ない単語^^
是非檜山修之さんに叫んで頂きたい^^
熱くなぁぁああああああれぇぇぇぇぇぇえええええ!!!!^^
スパロボのオリジナルはドイツ語多し、あとはラテン語なんかもたまに
ラテン語は世界中でも分かる人が少なく、異星人がもたらした文明だからとかなんとかって話がスパロボであった希ガス
まぁ最近では「とりあえずテル・マ・アモリスタて言っとけばおk」みたいな流れ^^
☆舞-乙HiME Zwei(第1縲怩Q話)
めっちゃ面白いじゃん!さすがOVAクオリティ!
アリカおっぱい大きくなった?(*´Д`)'`ァ'`ァ
まぁ中にはあんた誰?って人がいなくもなかったし
もう色々忘れてたりで大変だったけど十分楽しめた
ニナちゃんとエルスちゃんの名前が自分の中で逆になってた^^
もう名前いいから声優で呼んでくれ
マブラヴオルタが強くてニューゲームならこれは本編終了後の隠しダンジョン
だからこっちは強いんだけど隠しボスはそれよりも更に強いのなんのって話
てかOVAの漫画版が阿倍野ちゃこ先生ってそりゃ絵が(ry
最近「ようこそ。若葉荘へ」が休載してると思ったらあなたこんなところで^^;
と思ったらsola(よーだ出るアニメ)の漫画も描いてるんですか
そりゃまんがタイムきららの連載なんか休載する罠^^
そんなに絵がうまいとは思わないんだけどこんなに連載あるってことは人気あるんですかね?
まぁ単行本化したら買いますが^^;
でもその前に終わるんじゃないかと私は見てるね!
☆灼眼のシャナ特別編 「恋と温泉の校外学習!」
まぁなんていうか・・・アイキャッチがエロかった、それだけ
舞姫との温度差が^^
ヴィルヘルミナ=カルメルたんがどうみてもおまけです、本当に(ry
BLくさかった
☆かしまし(13話)
まぁなんていうか・・・特に言うことも無い
私の記憶ではやすなが最後に勝ち取ったはずなんですがいきなり舞台降りてますとか
・スだあのね商法でした^^;
今はストラトス4見て鱒
| 固定リンク
「マンガ・アニメ」カテゴリの記事
- 2014年春からのアニメ新番組(2014.04.14)
- ハートキャッチ星矢Ω(2013.04.19)
- 2013年春からのアニメ新番組(2013.04.16)
- ポケットの中の戦争(2013.03.14)
- 悲しみに閉ざされて泣くだけの君じゃない(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
so on 一度しかない
下地島オフしましょうよ
投稿: ドカベソ | 2007年3月14日 (水) 00:56
ドイツ語といえばヴォルケンリッター
阿倍野ちゃこといえば天原魔法骨董店
投稿: 戦場のオナニスト | 2007年3月14日 (水) 13:52
>>ドカベソ
そうそう行ける場所ではない!
>>戦場のオナニスト
>ヴォルケンリッター
あるある^^
>天原魔法骨董店
今回調べて初めて知った^^;
投稿: こまち | 2007年3月14日 (水) 20:14