待て!これは孔明の罠だ!
いつこのセリフが出てくるかwktkして見てたわけですが
結局出てきやがりませんでした、どう見ても孔明の罠です
はい、ジャイアントロボの話です
私は三国志とか全く知らんので元ネタ知ってたらもっと楽しめたでしょうね
wikiによると元ネタは
水滸伝
魔法使いサリー
三国志
バビル2世
仮面の忍者赤影
闇の土鬼
地球ナンバー7
項羽と劉邦
あばれ天童
鉄人28号
その名は101
狼の星座
マーズ
伊賀の影丸
ちなみに水滸伝が多いみたい、キャラ自体多いからでしょうね^^;
ちょっとだけでも分かるのはサリーと鉄人28号、項羽と劉邦、マーズ、バビル2世
まぁCLAMPのツバサみたいなアニメですよね
CLAMP作品なら全部分かるんだけどなw
てかこの作品アレだけ長いのに壮大な物語のワンシーンに過ぎないとか
本当の戦いはこれからだってレベルじゃねーぞwww
(またそういうアニメかよorz)
ただ、これは投げたんじゃなくてそういうふうに作られてたみたいですが
6話の最後とか超熱いです、かっこよすぎ
次第に明らかになるフォーグラー博士の真実とかまじ泣ける
衝撃のアルベルト、静かなる中条とかかっこよすぎる
なるほどこれならマスターアジアや使徒とも互角に戦えるわ、確かに
コエンシャクには恐怖を覚えました
激動たるカワラザキ、素晴らしきヒィッツカラルドとかも名前のセンスがすごい
みんな二つ名があってかっこいいですよね
スパロボではもっと話に絡めるべきだったな寺田、、
てかαの後は何してんだこいつら
我らがビッグ・ファイアのために、とか言いますが
このテの話って何で顔も見たこと無いようなボスのために命懸けて闘えるんだ?
しかも終始無言でその意志は側近を通じてようやく分かる
それそいつが嘘付いてたら終わりじゃねーか
まぁ実際この作品では孔明の罠だったわけですが
とにかく未完で終わらせるにはあまりに惜しい素晴らしい作品
三国志、水滸伝が好きな人は是非オススメ
| 固定リンク
「マンガ・アニメ」カテゴリの記事
- 2014年春からのアニメ新番組(2014.04.14)
- ハートキャッチ星矢Ω(2013.04.19)
- 2013年春からのアニメ新番組(2013.04.16)
- ポケットの中の戦争(2013.03.14)
- 悲しみに閉ざされて泣くだけの君じゃない(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント