魔王少女リリカルなのは
魔女の魔は魔王の魔
リリカルなのは8話見ました
私の予想→吐瀉物をぶちまけ血反吐を吐くまでティアナを殴る蹴る
こんなかんじだと思ってたので大したことなくてガッカリしました^^;
(こいつはリリカルなのはに何を期待してんだw)
部下を自身の駒としか思ってないなのはさん
いや、まぁね、死んだ人を侮辱するようなとこに勤めてたら
(元から傲慢だった)なのはさんもあんな風になっちゃうわけですよ
ベルカ式作画だったのも結構影響してそうですが
天地魔闘の構えとか言われてましたが・・・まぁ否定はしませんw
カラミティエンドはありませんでしたが^^;
私は大してなのはさんへの印象は変わりませんでした
来るべき時が来たか、と言ったかんじ
寧ろ、スバルがただの熱血バカじゃなくて優しい娘なんだなぁと感心しました
そんなもんよりもその前に見たデルトラクエスト第20話「うごめく砂の怪物」
(今日放送した回じゃないですw)
砂漠の魔物が敵兵を喰うシーンがマブラヴオルタにはさすがに及ばないものの
効果音とか喰われてる兵士の声、喰われる描写も少し出たりで(血は出ませんが)
魔物のCG自体もグロくてこれ子供見て平気なのか?と思ったほど
なるたるよりも全然グロかった
ダイバージェンスイヴのルクサンドラさんがグールに喰われるシーンと同レベル
(エヴァは食べられてるの人間じゃないからグロいけど別に考えてます)
しかもそれ見てる主人公達は顔色一つ変えずにいたところもまた残酷・・・
これは中々に酷いアニメです、実況ではどうなってたか気になる
あとはレ・ミゼラブル少女コゼットが地味に面白い
束の間の平和さえ訪れないこの不幸っぷり
まぁ奴隷生活に比べればかわいいものなんですがそれでも地味に手に汗握る^^;
ライディーンが全く動きが良くならない、まぁこういうアニメなんでしょ
空気だけどそこまでつまらなくもなく割と見れるのが不思議
| 固定リンク
「マンガ・アニメ」カテゴリの記事
- 2014年春からのアニメ新番組(2014.04.14)
- ハートキャッチ星矢Ω(2013.04.19)
- 2013年春からのアニメ新番組(2013.04.16)
- ポケットの中の戦争(2013.03.14)
- 悲しみに閉ざされて泣くだけの君じゃない(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>>デルトラ
くぎゅに誘惑されてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
投稿: シヴュラ★アウレア★愕天王 | 2007年5月28日 (月) 01:37
>>シヴュラ★アウレア★愕天王
あれ普通に仲間になるかと期待してました^^;
ただでさえオニャノコ分が足りないアニメなんだからさ・・・
再登場が待たれます、、
投稿: こまち | 2007年5月28日 (月) 06:02
>デルトラ
あれっ、闇の憲兵団は魔物の筈…?魔王の配下同士での争いだったから、主人公達も酷いとは思わなかったんでは?
実際見ていたら、グロいのは確かだと思いますね。
投稿: えころ | 2007年5月29日 (火) 23:06
>部下を自身の駒縲鰀
私見としては
スバルについては模擬戦の前夜の会話にて、なのはの意に反するが?とティアナが問うた際「自分は叱られるのは慣れてるから」と言ったシーンが有りました。バインド魔法を掛けたのもこれが理由でしょう。
二人の目標は強くなる事に対し、教官は仲間に危険が及ばない戦闘を指導しています(いつも気を配り訓練が終わってもフォーメーションのチェックしたり、と仲間のセリフからソウ受け取れましたが)
心ない上司が「死んでも取り押さえるベキだった」と言ってましたが、ティアナの行動は正にソレでしたね。
ソレラを考え改めさせる為の行為だったんでは?
投稿: えころ | 2007年5月29日 (火) 23:26
>>えころさん
敵兵ってアレ人間の姿ですが魔物なんですか?
私はなのはさんを好意的に見てないのでこういう見方してるだけですw
普通に見てればその通りだと思いますyo
投稿: こまち | 2007年5月29日 (火) 23:33
全面的なのは擁護の俺が来ましたよ。昨日ようやく8話見終わりました。
組織的な面から見ればその時点でティアナ・・・、ですが
あえて感情的な面から見たとしても、今の状況であそこまで無茶をすることが、果たして本当に兄の名誉挽回につながるのか、と。
その意味でも、突っ走る方向は考えないとね。
投稿: 雪の降る町 | 2007年6月 2日 (土) 03:37
>>雪の降る町
強くなることより勝つことを目標にしちゃったんだよね
思いのすれ違いなのです
投稿: こまち | 2007年6月 2日 (土) 06:12