次回も私に会いたいなら大人しく待ってなさいっ!
うpすんの面倒で放っといた写真
ブログの過去ログ見たところ9/29のものと思われる
もうホントUSB繋げることさえ面倒だからな^^
息すんのも面倒くせぇww
とら本店
その後多摩センでカロリ君と一緒に食事した時の一枚
最近ビーフシチューなオムライスがフェイバリットなのです
昨日の赤レンガ倉庫の中の洋食レストランにもあったなぁ
食べたかった(*´q`*)
☆もえたん
全話見ました
1話見た時は夏期屈指の萌えウニメだと思ったんですが
見てみると意外に面白い
ゆかりんの声が最早耳障りだったけど^^;;;
つうか、んなことより!
よーだに仕事が(´;ω;`)ブワッ
ガチレズ(ょぅι゛ょ専門)のおっぱい
いやぁ、よーだも仕事増えたなぁ、いよいよよーだの時代が目前となりましたね
中尾プロの妹キャラもうんめぇwwwwww
当たらなければどうということはない、とか^^
このアニメさすがというかパロが多くて良かったです
アニメ本編にも結構出てきましたが>ミーナ
最後の麻里奈は友情出演でしょうね^^;;;
☆ゼロの使い魔 双月の騎士
全話見ました
1期より全然面白い、ハゲのおっさんの話とかサイトが孤軍奮闘するとことか
女性キャラの胸が1.5倍増(当者比)
私はやっぱりぺやや姫様が好きです、おっぱい大きいし
ルイズは好きじゃないけどくぎゅの喘ぎ声があったのはGJ
最後件の巨乳エルフ出てきましたね、能登だったから萎えた('A`)
どうでもいいけどこれふたつきの騎士なんすね
そうげつの騎士だと思ってたんですが・・・そっちのがかっこよくない?
| 固定リンク
「マンガ・アニメ」カテゴリの記事
- 2014年春からのアニメ新番組(2014.04.14)
- ハートキャッチ星矢Ω(2013.04.19)
- 2013年春からのアニメ新番組(2013.04.16)
- ポケットの中の戦争(2013.03.14)
- 悲しみに閉ざされて泣くだけの君じゃない(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サイトが7万人の兵士達と戦闘を繰り広げるシーンは
かなりかっこよかった
(特に大量の矢を剣で防御するところとか凄すぎるw)
でも黒幕と戦うどころか会ってもいないし3期が
あるのかな?
コルベール先生(ハゲのおっさん)がいい人なのに死んじゃったり
1期よりもずっとシリアスでしたね
それにしてもジュリオってあんまり活躍する場面が
無かったなw
投稿: オタ天使 | 2007年10月 8日 (月) 21:21
>>オタ天使
>サイト
まぁ萌えアニメにしては、という程度でしたけどね^^;;
黒幕投げっぱなしでしたね、もうこのアニメいいんですけどw
ジュリオってあのキザ男?
どうでもいい(笑)
投稿: こまち | 2007年10月 8日 (月) 22:28
>双月の騎士
自分もそうげつだと思っていたのですが、ふたつきだったのですね
そうげつのほうが良いと思うのですが
投稿: レナス | 2007年10月10日 (水) 02:56
>>レナスさん
ですよねー^^
投稿: こまち | 2007年10月10日 (水) 06:21
10/6でしたが多摩センター駅へ行きました。ロケ地訪問って事で。
パルテノン内のヒラメキだかの広場目的だったんですが、なぎらけんいち(?だったかな)のイベントで水は抜かれてるは、舞台出来てるは、でガッカリでした。
ブログを読ませて頂いてる限りでは、何も無い町との事でしたが、あれだけ巨大なショッピングセンターはソウソウ無いんでは?
10年は暮らせれる。
夜の中央大学へ行って、北側に有るトンネルをクグッて、多摩動物園駅から京王で帰って来ました。
モノレールの運賃は流石に高かったけど、電車の連結部分の壁が一部無く、吹き抜けになってて、珍し物が見えたなとチョッピリ満足。
投稿: えころ | 2007年10月10日 (水) 08:51
>>えころさん
それはそれはw
>巨大なショッピングセンター(笑)
100万歩譲ってそうだとしてもヲタショップがないのと
都心まで遠いのでぁぅぁぅです
まぁ私が住んでるのは中央の前駅の大塚帝京なので
最早ぁぅぁぅってレベルじゃない
せめて多摩センだったらまだよかったのに><
投稿: こまち | 2007年10月10日 (水) 11:37