マクロスゼロ←ヤックデカルチャー
マクロスの12話見逃したのを契機にマクロスゼロのことを思い出して一気に全話見ました
以前は3巻くらいまでしか見てなく、通して5本見てみました
ヤ…ヤックデカルチャー!!
…スマソ私が悪かった、こりゃ深遠な内容の神アニメだわ
前見た時は意味不明だし戦闘もプラスの方がかっこいいしナニコレ的な扱いでしたが
もっかい見てみたら戦闘素晴らしいし話深遠だし最高じゃんコレ
期待してたものと違ったていうのが大きかったんでしょう
今回は導入は分かってるからすんなり入り込めた
可変しながらものすごいスピード感を感じさせるドッグファイトとか超かっこE
こんな動きされたらスーパー系どころかガンダムなんか余裕でやられるだろ常光…
まぁ火力不足なのは否めないか…ガンポッド程度じゃガンダムは落ちそうにないしな
話はもっとダイレクトにマクロスに繋がることを想定してたんですが
かなり独立してる、というか全く関係ない
とりあえず超時空要塞マクロスでゼントラーディとかと争う前に
人類は何らかの理由で戦争してました、それだけ、ちなみに理由は不明
世界が統合される前には争いは付き物です、くらいの勢い
鳥の人とかいうのも結局何なのか分からないし
(しかし鳥の人とかいうとAIRを連想してしまうなw)
まぁ多分プロトカルチャーってことなんだろうね
生命でいて機械みたいな何だか良く分からない、マシンロボみたいかんじかなぁ??
こいつもキス見たら異常反応したんだけどよほどのエロスなんですかヤックデカルチャー
そんなプロトカルチャーもデストロイドモンスターみたいのの反応弾(核だよね?)にやられて
銀河の彼方に逃げてった、なんだ大したことねーなとガッカリしました
スパロボαでは使徒もプロトカルチャーなんだっけ?
ちょっと覚えてない。。
主人公のシン・クドウ少尉はマクロスには居なかったから最後死ぬのかどうか
常にハラハラして見守ってましたが、以下自分の目でお確かめくださいw
南里侑香ちゃんのキャラ…13歳にしてあのエロさは何なの?
マクロス7見たくなった、マクロスF始まる前に見ておきたいですね
| 固定リンク
「マンガ・アニメ」カテゴリの記事
- 2014年春からのアニメ新番組(2014.04.14)
- ハートキャッチ星矢Ω(2013.04.19)
- 2013年春からのアニメ新番組(2013.04.16)
- ポケットの中の戦争(2013.03.14)
- 悲しみに閉ざされて泣くだけの君じゃない(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ドッグファイト
体感スピード(この場合、カメラワークとかカット割とか)の魔法なんでしょうね。
スーパーロボットってマッハ5とか、普通に飛ぶのいるし。そして一瞬で止まる事が出来たり。
ガンダムの装甲なんて可愛い物でマグマの中に入れるの居るし。
ほんとスーパー過ぎる。
(ガンダムは白兵戦用だからバルキリーと起動力を比べるのはチョット…。戦闘機・攻撃機とかと比べた方が良いんじゃ?)
投稿: えころ | 2007年12月22日 (土) 15:11
>>えころさん
実に素敵な魔法でした^^
スパロボの戦闘機だとマクロスくらいしか思いつかないんですが。。
投稿: こまち | 2007年12月22日 (土) 15:42
>スパロボの戦闘機縲鰀
なっ、何失念してんですか!
αで強制出撃・全機航空機のステージ有ったじゃないっすか。
まぁ、普通にはブルーガー・ガルバーFXとか補給・修理機が戦闘機ですね。
(アニメだとリアル系と言われてる作品程、色々と出てますね。スカイラーも一応戦闘機)
投稿: えころ | 2007年12月27日 (木) 16:19
>>えころさん
あったあったwwwwwwwwww
まじ空気だから忘れとりましたwwwww
普通に進めてたら絶対使わないっすよwwww
投稿: こまち | 2007年12月27日 (木) 22:03