ワタミ!あんたちょっとせこいよ!
せっかくの半日の休日は結局気づいたらほとんど寝てましたorz
トータル・イクリプスがどこにもなくて多摩メイトまで足を運びようやく見つかる
やはり本屋が増えた、くらいの感覚ですねぇ>多摩メイト
漫画は特典付きはとらでそれ以外は書店、ゲームは近所のゲーム屋
エロゲは店舗の特典によるしDVDはアマゾン
ハルヒちゃん買ってみたけどつまらんかった
でも今度は多摩メイトにはぱれっとLiteがない
あまりに糞雑誌だから売れなくてどこも置かなくなったのかと思っちまったよ
最終的に見つかりましたがいつ書店から消えてもおかしくないのも事実
そもそもの雑誌自体がいつ消えてもおかしくないくらい
ところで先日ワタミの賃金未払いがどうとかありましたが私のとこも15分未満は切り捨てみたい
つうわけで時間になったらそっこうで上がるのが吉
以前のとこもそうでしたがそんなんは普通ですよね
まぁこういうのは従業員にそういう訴えさせちゃった方の負けです
>ワタミは30分超えそうでも無理に29分で退勤の打刻させたりするようなことが多かったんじゃないかな。
というレスがありましたがまさにセコいことしたらダメですよーという例
「和民」で賃金未払い 217人に1200万円支払う
http://www.asahi.com/national/update/0531/OSK200805310109.html
そういや今のとこ8.5時間で45分しか休憩ないとかいう労働基準法ナニソレという環境で
これ15分の時給出てんだろうなゴルァと思ってましたが今日計算したところ
恐らく出てはいるようなのでだったらまぁ仕方ない。。
貴重な休憩時間だし0.25時間の時給なんかイラネからもう15分長く休ませてほしいんだけど
さて明日はその8.5時間か…ガンガロー
| 固定リンク
「マンガ・アニメ」カテゴリの記事
- 2014年春からのアニメ新番組(2014.04.14)
- ハートキャッチ星矢Ω(2013.04.19)
- 2013年春からのアニメ新番組(2013.04.16)
- ポケットの中の戦争(2013.03.14)
- 悲しみに閉ざされて泣くだけの君じゃない(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すっげ縲怩ネぁ
正社員並みにはたらいとるやん
そいえばちなみに僕のところも30分切り捨てだよ
中小零細なんてどこもそんなもんだよ(´・ω・`)
残業代もでないし
投稿: 結ア | 2008年6月 6日 (金) 00:02
外食ブラックなんつどこも同じですねw
投稿: ドカベン | 2008年6月 6日 (金) 00:28
>>結ア
8.5時間あるのは週に多くて2回だからそうでもないっす
基本は4.5時間なんで楽なもんです、5連勤はダルいですけど
残業なんてないし予定あれば入れなければいいだけですし^^
>30分切捨て
や、そいつぁまずくないですかい^^;;;
>残業代
でも残業は月に20時間未満とかですよね?
>>ドカベソ
バイト雇うところなんてどこもそんなもんなんでしょうね
人件費抑えたい→正社員減らしてバイト増やす→更に抑えたい→切捨
派遣社員とかもそんな立ち位置ですよね
投稿: こまち | 2008年6月 6日 (金) 01:01
私のところは一分単位でついてますよ。
ちなみに、こうして携帯打ってる時間にも残業代が出ますpgr
投稿: れてぃ | 2008年6月 6日 (金) 18:23
>>れてぃ
やはり就職先としてはそれが然るべきですよね
私のとこもそうだと信じたい
投稿: こまち | 2008年6月 6日 (金) 18:52
生活残業がデフォな会社で死にたい
投稿: 魔法少女金朋 | 2008年6月 6日 (金) 19:47
>>魔法少女金朋
そうですね
投稿: こまち | 2008年6月 7日 (土) 07:19