艦長!第七ハッチが開いています!
何っ!?
これがあの名場面かー!!!!11と興奮して見ておりました
トップをねらえ!全話見ました
思えばサルファのシナリオは神でしたね
稀にあるスパロボオリジナルの神展開
αはプロトカルチャーと使徒と宇宙怪獣が結びつく神シナリオだし
トップはトップで超よかったのですが
今考えるとαとサルファはかなりトップのよさを抽出してるなーと思います
何で最終話白黒なの?と思ってしまったのですが演出なのか
手抜きじゃないの?という気がしないでもない
白黒で印象強くする狙いだったみたいですが
変な演出しないで普通にやってくれた方がよかったなー
BM3を守る場面の演出だけ白黒にした方が印象深かったと思う
続けてトップ2の視聴に入ります^^
| 固定リンク
「マンガ・アニメ」カテゴリの記事
- 2014年春からのアニメ新番組(2014.04.14)
- ハートキャッチ星矢Ω(2013.04.19)
- 2013年春からのアニメ新番組(2013.04.16)
- ポケットの中の戦争(2013.03.14)
- 悲しみに閉ざされて泣くだけの君じゃない(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お!
超名作、トップをねらえ!観ましたか
アレは名作です
オカエリナサイではいつも泣きます><、
投稿: のりたま袋 | 2009年6月 8日 (月) 08:09
>サルファ
バルマーよりもバッフクランよりも宇宙怪獣が一番やばいという終盤の展開(オリ敵が版権敵のかませという意味で)は斬新で好きでしたw
投稿: ピタカ | 2009年6月 8日 (月) 21:05
>>のりたま袋
アヤトクンサヨナラのパクリ^^
とか言ってみる
>>ピタカ
確かに最近にしては珍しい展開でしたよね
投稿: こまち | 2009年6月 8日 (月) 22:19
>>のりたま袋
オカエリナサイじゃねぇよ
オカエリナサλだ
投稿: dame | 2009年6月10日 (水) 22:50